先日、夫と話していて、
アロエベラ・ブログの内容って動画で作ってみても良いかもね?
と言われ、たしかにそうかも!
と思ったんですよね
このブログ、アロエベラ・ブログでは、いろんな記事を作っていますが、内容によっては、動画の方が伝わりやすい場合もあるかもしれない。。。
というわけで、YouTubeチャンネル、作ってみました!
今回はそんな記事となります!
アロエベラ・ブログのYouTubeチャンネル、開設!
まず、解説したYouTubeチャンネルはこちら↓
いまのところ(2025年1月現在)、ショート動画が2本だけなのですが
簡単に2本の動画について説明すると、
まず1本目は「アロエベラ・ジュースの飲み方」。
アロエベラ・ジュースの飲み方
元々、このブログでもアロエベラ・ジュースの飲み方の記事は作っていたのですが、こうした内容も、動画の方が伝わりやすいですよね。
私が飲んでいるところを、夫に撮影してもらいました!
アロエベラ・ジュースはストレートで飲むのが基本ですが、プロテインを加えてダイエット・ドリンクにしたり、という内容を約30秒の動画にしてみました♪
そして2本目は、調理法「蒸す」について
老けないために糖化を防ぐ調理法・蒸す
こちらは、アロエベラ・ジュースとは直接関係はないのですが、
調理法は、
・蒸す
・煮る
・茹でる
がオススメ!という内容。
逆に、避けたいのは焼く・揚げる・炒める
途中、必須栄養素を補おう、という意味でアロエベラ・ジュースもチラッと登場しています♪
Instagramでも同じ内容をリールでアップ!
そして、作成した動画は、以前にも紹介したInstagramにもアップしています。
YouTubeショートと、Instagramリールは、同じようなショート動画なんですよね。
BGM(音楽)はYouTubeとInstagram、それぞれ違うので、雰囲気は少し変わっているかな?
YouTube動画、今後のラインアップ
現在のところ、YouTubeチャンネルにアップしている動画は、ショート動画だけですが、今後は長尺の動画(10分とか)も作っていけたら良いな、と思っています。
例えば
・アロエベラ・ジュースの作り方
・私(ノンタン)のモーニング・ルーティン
・調理で気をつけるべきこと
↑こんな感じの動画を考え中です
ショート動画は縦長ですが、長尺だと横長だったり、動画は手間もかかるし、この通りに進むかどうか、わかりませんが。。。
まとめ(アロエベラ・ジュースやフォーエバー商品の良さを伝えるために)
今回は、YouTubeチャンネルをはじめたよ!ということをお伝えしました。
Instagramリールもね!
いまのところ、ショート動画だけで、チャンネルとしては物足りないですが、まぁボチボチ作っていこうと思います。
ブログもいいけど、時代は動画ですしね
ブログでもYouTubeでも、どんな手段であれ、アロエベラ・ジュースや、フォーエバー商品についての客観的な意見を広く伝えていけたら、と思います。
アロエベラ・ジュースの良さは、使ってみればきっとわかってもらえると思うのですが、伝えるのが私の使命!だと思っています
「こんな動画を作って欲しい」
「こんなブログ記事を作って欲しい」
とか、
なんでもお気軽にコメントやメッセージをください(^。^)
コメント