
アロエベラ・ジュース、子どもが飲んでも大丈夫?
何歳からだと飲んでもいいの?
結論から言うと、アロエベラ・ジュースは食品なので(薬品ではない)、子どもが飲んでも大丈夫です。
前回の記事で書いたように、赤ちゃんでも飲める場合もあります。

簡単に言うとアロエベラ・ジュースは「子どもにも与えやすい」ということ
理由は
「自然の野菜ジュースだから」
「オーガニックだから」など、
いろいろありますが、今回はそんなことを紹介します!

私は20年以上のアロエベラ・ジュース愛用者(&管理栄養士)です
ぜひ参考にしてください!
アロエベラ・ジュースが子どもに良い3つの理由

アロエベラ・ジュースは子どもも飲めます。

冒頭で述べた通りです
むしろ、子どもも積極的に飲むべきだと私は思います。
理由は3つ。
・自然の野菜ジュースだから
・古くから使われているから
・オーガニックだから

それぞれ、解説していきますね
自然の野菜ジュースだから
アロエベラ・ジュースは野菜ジュースの一つですが「自然の」というのがポイントです。

どういうこと?
野菜ジュースはいろいろな商品がありますが、
・甘味料や果汁が添加されていたり
・製造過程で栄養素が減少していたり

↑このように「自然のままではない」野菜ジュースも多いのです

そうすると、どうなるの?
カラダに良いだろう、野菜嫌いの子どもに良いだろう、と飲ませたりしても、
・糖質・カロリーの摂りすぎになってしまったり
・食物繊維などの栄養がほとんど摂れなかったり

↑こうしたこともあり得るのです

それは困るね!
アロエベラ・ジュースの場合、(メーカーにもよりますが)例えば私が愛用するフォーエバーリビング社のものだと、野菜としてのアロエベラの栄養をほぼそのまま摂ることができます。

低カロリー・低糖質で栄養満点です
だから、子どもにも飲ませるべき!というのが私の意見です。
古くから使われているから
2つ目の理由として、古くから使われているから。

歴史が長い、とも言えます
アロエベラの歴史はとても古く、古代エジプトでは「不老不死の植物」とも言われていました。

クレオパトラが美容のためにアロエベラを愛用していたという逸話も
歴史が長い、ということはそれだけ安心・安全ということ。

子どもに与える食べ物は、特にこだわりたいですよね
オーガニックだから
無添加やオーガニック。

特に子どもは気をつけたいですよね
(これもメーカーによりますが)アロエベラ・ジュースの場合、農薬や化学肥料を使っている商品は少ないはずです。
有機栽培・化学肥料不使用・ヤギによる造園の商品も

特にフォーエバーリビングの場合、ゴートスケーピングをしていたり、こだわりがスゴイです。

ゴートスケーピング?
ゴートスケーピングとは、ヤギによる造園。
簡単にまとめると、
ゴートスケーピング=ヤギによる造園
・ヤギは、人に害となる可能性のある雑草も含め、ほぼどんな草でも食べ、自然の堆肥を提供してくれる
・畑の雑草を除去したり施肥したりするために、化学薬品を使う必要がなくなる
・造園用機器に必要な燃料の量も減らすことができる
※より詳しくはフォーエバーリビングのInstagramの投稿を参考にしてください

無添加・オーガニックのアロエベラ・ジュース、子どもに与えたくなりますよね?
子どもの腸活のためにも(特に3歳までは大切)アロエベラ・ジュースを
子どもの腸活が大切、ということについても書いておこうと思います。

腸活、子どもにも大切なんだね?

そうなのです!
多くの専門家が
「腸内環境は3歳くらいまでに決まる」
と言っているのです。

そうなんだ!?
腸内フローラ(腸内細菌叢)が作られるのは新生児から乳幼児期にかけてです。
生後3カ月から1歳2カ月ごろまでに腸内細菌は大きく発達し、3歳くらいまでに腸内環境は決まると言われています。

3歳まで!
腸内環境と子どもの性格や気質には関連が!?
そして、腸内環境と子どもの性格や気質には関連があると言われています。
特に幼児期の腸内環境は感情の制御や行動特性に影響を与える、という研究結果もあります。

つまり、どうすれば良いの?

子どもも大人と同様に、腸活しましょう!
腸活にアロエベラ・ジュースが有効、ということは下記記事などで紹介しています↓
アロエベラ・ジュースを飲んでいる子どもの体験談

腸活に良い、ということだけでなくアロエベラ・ジュースが子どもに良い理由は他にもありますが、実際に愛用して効果があった、という体験談を少し紹介します。
アロエベラの本『なぜ、アロエベラで育った子どもは奇蹟を起こすのか?』からの抜粋・要約です。
M.M.ちゃん(20歳)
生まれた時に脳梗塞を起こし、右半身麻痺に。しかし2014年には水泳の日本代表選手としてアジアパラ競技大会に出場し、100m平泳ぎで銀メダルを獲得。S.T.くん(23歳)
小学1年生の時点で3〜4歳の知能と指摘され「脳の発達障害(ADHA)」と診断され、中学でも一般の学級は難しいと言われていたところから中学受験に挑戦。難関校の駒場東邦中学校に合格し、現在は京都大学の大学院に在籍中。

すごいですよね!
アロエベラ・ジュースの子どもへの飲ませ方
ちなみに、上記『なぜ、アロエベラで育った子どもは奇蹟を起こすのか?』にはアロエベラ・ジュースの、小さな子どもへの飲ませ方も紹介されているので、少し抜粋・紹介しておきます。
・離乳前のお子さんには、お母さんが飲んだアロエベラジュースを母乳を通してあげる
・離乳期のお子さんには、茶こしなどで繊維を濾してから液体のみを飲ませましょう
・最初は小さじ1杯で様子を見ながら便の形状に異常があれば中止し、問題がなければ大さじ1杯からはじめましょう
・1歳未満のお子さんの目安は100cc程度
・3歳児なら200ccが目安

まとめ

今回は、アロエベラ・ジュースが子どもに良い3つの理由に加えて、子どもの腸活が大切、ということも紹介しました。
まとめると、
アロエベラ・ジュースが子どもに良い3つの理由は下記。
・自然の野菜ジュースだから
・古くから使われているから
・オーガニックだから
また、3歳くらいまでに腸内環境が決まると言われていて、生涯の健康にも影響を与えるので、子どもも腸活しよう!

という感じでしょうか
子どもも安心して飲める、完全オーガニックなアロエベラ・ジュース生活、オススメです♪
アロエベラ・ジュースやフォーエバーリビングついて、お気軽にコメントやメッセージをください(^。^)
コメント