アロエベラジュースで腸活【効果ある?ない?】

アロエベラジュースで腸活【効果ある?ない?】 アロエベラで健康&美容

アロエベラ・ジュースって腸活に効果あるのかな?
効果を感じない、とも聞いたんだけど。。。

いろんな意見がありますが腸活に「効果があるか・ないか」で言うと「ある」と断言できます。

ノンタン
ノンタン

効果はあります!

ただ、効果をすぐに実感する人もいれば、そうではない人もいます。

ノンタン
ノンタン

個人差があるんですよね

それはなぜか?

今回は、そんなことについて書いてみようと思います。

ノンタン
ノンタン

私は20年以上のアロエベラ・ジュース愛用者(&管理栄養士)です

ぜひ参考にしてください!

アロエベラ・ジュースで腸活、効果はあるのか?ないのか?

アロエベラ・ジュースで腸活、効果はあるのか?ないのか?

結論から言うと、(冒頭で述べた通り)アロエベラ・ジュースは腸活に効果があります。

理由は、アロエベラが腸活食品だから。

ノンタン
ノンタン

腸活に良い食品、アロエベラ!

アロエベラは腸活食品(腸活に大切な成分が含まれている)

腸活とは、何をすれば良いか?と言うと、いろいろありますが、
・善玉菌を摂る(補菌)
・善玉菌のエサとなる食品を摂る(育菌)

ノンタン
ノンタン

↑こうしたこと(善玉菌を増やす)が大切です

アロエベラは食物繊維が豊富で、酪酸菌も含む(善玉菌を増やす)

善玉菌を増やすには、食物繊維やオリゴ糖を摂る、といったことが大切ですが、
アロエベラは
・食物繊維が豊富
・酪酸菌(善玉菌)が含まれる

↑こうした特徴のおかけで、腸活にとても良い食品なのです

ノンタン
ノンタン

酪酸については、詳しくはこちらの記事にて↓

なので、アロエベラ・ジュースを飲めば、腸活に効果がある(良い影響がある)はず、なのです。

ノンタン
ノンタン

腸活に有効!

でも、中にはアロエベラ・ジュースを飲んでも特に変化がない人、効果を感じられない人もいます。

それはなぜか?

アロエベラ・ジュースを飲んでも効果がない(感じられない)理由

アロエベラ・ジュースを飲んでも効果がない(感じられない)理由

腸活のためにアロエベラ・ジュースを飲んでも効果がない、効果を感じられない理由は「腸活」と言ってもやるべきことは幅広いから、です。

腸活としてやるべきことは、例えば

・規則正しい食生活
・腸内環境に悪い食品を控える

・運動習慣 などなど

↑このように、腸活でやるべきことはたくさんあり、そうした状態(前提条件)が人それぞれ、さまざまなので、(アロエベラに限らず)特定の食品を摂ったから必ず腸活の効果がすぐに出る、とは限らないのです。

ノンタン
ノンタン

どんな食品にも言えることです

効果が大きい・小さい、効果が出るのが早いか遅いか、の違い

ただ、言えることは、前述の通り、アロエベラ・ジュースが腸活に良いのは間違いないので「効果がない」という訳ではなく、効果が大きいか小さいか、効果が出るのが早いか遅いか、その違いだと思います。

ノンタン
ノンタン

何らかの好影響は出ているはずなのです

そして、アロエベラ・ジュースは薬ではないからこそ、効果がある・ない、ということを証明しにくい、という側面もあります。

ノンタン
ノンタン

効果測定の難しさ、です

健康食品・アロエベラの効果測定の難しさ

健康食品・アロエベラの効果測定の難しさ

医薬品の場合、ある成分を特定して、その成分を試験管で実験した後、動物実験、人による臨床実験となります。

ノンタン
ノンタン

そうして、一つの成分が効果的かどうかがわかります

食品は成分が単体ではないので効果のある・ないがわかりにくい

それが、アロエベラのような食品の場合、成分が単体ではないので、効果があったとしても、どの成分がどのように良かったのか、効果があったのか、はっきりとわからない場合もあるのです。

ノンタン
ノンタン

それが、アロエベラ=効果がある、の難しさでもあります

効果が判定しにくい=安全とも言える

だからと言って、アロエベラが腸活に効果がない、という証明にはならないですし、食品だからこそ、クスリのような副作用もないのです。

ノンタン
ノンタン

ある意味、クスリのような「効果がある」は怖い面もありますよね

しっかり体質改善するには、そうした考え方が大切ですが、詳しくは『健康食品のエビデンス、アロエベラの効果と体質改善について思うこと』という記事にて書いています↓

また、アロエベラ・ジュースは自然のものなので、(整腸剤などの薬と違って)腸活のほかにも、いろんな観点で健康や美容に良いのです。

ノンタン
ノンタン

腸活だけじゃない!

腸活のほかにも期待できる、アロエベラ・ジュースの効果

腸活のほかにも期待できる、アロエベラ・ジュースの効果

腸活食品・アロエベラの効果・効能として、

アロエベラで期待できる、効果や働き
・ビタミンやミネラルが豊富(必須栄養素の多くが含まれる)
・ヌルヌル(多糖体)の幅広い働き
・ほかの成分を助ける(アジュバント的な働き)

ノンタン
ノンタン

腸活のほかにも、たくさんの効果が期待できます

必須栄養素多糖体アジュバントなど、難しい言葉が並んでいますが、詳しくはこちらの記事『アロエベラの栄養成分はキダチアロエの10倍すごい!?』を参考にしてください。

ノンタン
ノンタン

アロエベラ・マニア(!?)のための記事です(笑)

ちなみに、アロエベラ・マニアの私は、以前にアロエベラ・ジュースを手作りしてみました↓

ノンタン
ノンタン

↑こちらの記事も参考にしてください

アロエベラ・ジュースを飲み続けると手放せなくなる

アロエベラ・ジュースを飲み続けると手放せなくなる

最後に、アロエベラ・ジュースの効果として、(腸活に限らず)私自身が感じていることを書いておこうと思います。

ノンタン
ノンタン

私は20年以上、アロエベラ・ジュースを飲み続けていますからね

現在は元気いっぱいの私ですが、昔(約20年前)は不健康で、たくさんの不調に悩まされていました

それが、アロエベラ・ジュースを飲むようになり、花粉症が全く出なくなったり、体調が徐々に良くなったのです。

ノンタン
ノンタン

驚きの変化でした

私のカラダの変化は腸内環境が整ったおかげ

今だからこそわかりますが、私が健康になったのは、腸内環境が整ったことでさまざまな不調が改善した、ということです。

ノンタン
ノンタン

腸活のおかげ!

現在の私は、アロエベラ・ジュースを飲むことが食習慣の軸にもなっていて、手放せなくなっています。

※詳しくは、こちらの記事『私がアロエベラジュースを飲む3つの理由』にて↓

まとめ

アロエベラジュースで腸活【効果ある?ない?】まとめ

今回は、アロエベラ・ジュースは腸活に効果があるのか?ないのか?ということについて、書いてみました。

まとめると、

・アロエベラ・ジュースが腸活に「効果があるか・ないか」で言うと「ある」
・腸活に良い理由は、アロエベラが腸活食品だから
・効果を感じられない人もいるのは、前提条件がさまざまだから
・アロエベラ・ジュースはクスリではなく食品(だから安心)

ノンタン
ノンタン

こんな感じでしょうか

だから、私の意見としては、アロエベラ・ジュース、効果がよくわからなくても、しばらく飲み続けてみて!ということ。

ノンタン
ノンタン

まだ飲んだことがない人は、ぜひ試しに飲んでみてください!

今回紹介した通り、アロエベラ・ジュースは自然のもので、カラダに良い作用はあっても、悪い作用はないですしね♪

ノンタン
ノンタン

今回の記事も、参考になれば幸いです

アロエベラ・ジュースやフォーエバーリビングついて、お気軽にコメントやメッセージをください(^。^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました