フォーエバーの商品は、たくさんの種類があります。
その中でも、3点セットと呼ばれる、3つの商品は多くの人にとって、愛用の基本となっています。
3点セット=大定番の商品たち!
なぜなら、3点セットで必須栄養素が揃うからです。
そして他にも、アロエベラのアジュバント的な働きや、必須栄養素以外にも有用成分がたくさん含まれている、という3点セットの特徴があります。
今回はそんなことを紹介します!
フォーエバーの3点セットとは
フォーエバーの3点セットとは、アロエベラ・ジュースとビーポーレン、そしてビープロポリスの3つの商品のことです。
フォーエバー会員の間では、この3点セットを愛用するのが基本、という人が多いです。
なぜなら、この3点セットで必須栄養素(46種類)が揃うからです。
ちなみに子どもは47種とされます
フォーエバー3点セットで必須栄養素が揃う
前回の記事でも書いたのですが、私たち人間は3大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)の他にも、たくさんの栄養素を摂る必要があります。
46種類の必須栄養素ですね
しかし、毎日の食事で全ての必須栄養素を摂るのはなかなか難しいです。
そんな中、フォーエバーの3点セットには、46種類の必須栄養素が全て含まれています。
では、3点セットでどのように必須栄養素が揃うのか、見ていきましょう
わかりやすく紹介します!
必須栄養素46種の一覧
まず、必須栄養素46種のおさらいです
ビタミン18種 | ミネラル20種 | アミノ酸8種 |
ビタミンB1 | カルシウム | イソロイシン |
ビタミンB2 | ナトリウム | ロイシン |
ナイアシン(B3) | マグネシウム | バリン |
パントテン酸(B5) | カリウム | リジン |
ビタミンB6 | 塩素 | スレオニン |
ビタミンB12 | リン | フェニルアラニン |
ビタミンB15 | 硫黄 | メチオニン |
ビタミンB17 | 銅 | トリプトファン |
葉酸 | クロム | |
コリン(レシチン) | 亜鉛 | |
ビオチン(H) | モリブデン | |
ルチン(P) | セレン | |
ビタミンA | マンガン | |
ビタミンC | 鉄 | |
ビタミンD | ヨード | |
ビタミンE | ホウ素 | |
ビタミンK | フッ素 | |
リノール酸 | ケイ素 | |
コバルト | ||
臭素 |
46種類、多いですね!
これらの必須栄養素を、3点セットでどのように摂れるでしょうか。
アロエベラで摂れる必須栄養素(緑色の文字)
ビタミン18種 | ミネラル20種 | アミノ酸8種 |
ビタミンB1 | カルシウム | イソロイシン |
ビタミンB2 | ナトリウム | ロイシン |
ナイアシン(B3) | マグネシウム | バリン |
パントテン酸(B5) | カリウム | リジン |
ビタミンB6 | 塩素 | スレオニン |
ビタミンB12 | リン | フェニルアラニン |
ビタミンB15 | 硫黄 | メチオニン |
ビタミンB17 | 銅 | トリプトファン |
葉酸 | クロム | |
コリン(レシチン) | 亜鉛 | |
ビオチン(H) | モリブデン | |
ルチン(P) | セレン | |
ビタミンA | マンガン | |
ビタミンC | 鉄 | |
ビタミンD | ヨード | |
ビタミンE | ホウ素 | |
ビタミンK | フッ素 | |
リノール酸 | ケイ素 | |
コバルト | ||
臭素 |
以上のように、アロエベラには合計28種類もの必須栄養素が含まれています。
46種類のうち、半分以上!
ビーポーレン、ビープロポリスに含まれている必須栄養素
次に、アロエベラでは補いきれない必須栄養素のうち、ビーポーレンに含まれている必須栄養素を、青色の文字に、ビープロポリスに含まれている必須栄養素を赤色の文字にしてみます。
ビタミン18種 | ミネラル20種 | アミノ酸8種 |
ビタミンB1 | カルシウム | イソロイシン |
ビタミンB2 | ナトリウム | ロイシン |
ナイアシン(B3) | マグネシウム | バリン |
パントテン酸(B5) | カリウム | リジン |
ビタミンB6 | 塩素 | スレオニン |
ビタミンB12 | リン | フェニルアラニン |
ビタミンB15 | 硫黄 | メチオニン |
ビタミンB17 | 銅 | トリプトファン |
葉酸 | クロム | |
コリン(レシチン) | 亜鉛 | |
ビオチン(H) | モリブデン | |
ルチン(P) | セレン | |
ビタミンA | マンガン | |
ビタミンC | 鉄 | |
ビタミンD | ヨード | |
ビタミンE | ホウ素 | |
ビタミンK | フッ素 | |
リノール酸 | ケイ素 | |
コバルト | ||
臭素 |
以上のように、ビーポーレンとビープロポリスによって、(アロエベラに加えて)全ての必須栄養素が揃いました!
ちなみに、アロエベラとポーレンの重複する栄養素もかなりあります
必須栄養素は毎日摂る必要がある
必須栄養素は私たちの体内では作ることができません。
また、貯蔵することもできないので、毎日の食事から必須栄養素を摂る必要があります。
食事でそろえる!
昔は「1日30品目食べましょう」などと言われていましたが、現在は推奨されていません。
なぜなら、1日30品目食べようとすると、多くの場合、食べ過ぎることになり、肥満や生活習慣病に繋がってしまうリスクがあるからです。
前回の記事でも書いた通りです
今回紹介したように、フォーエバーの3点セットで46種類の必須栄養素が揃うのは、私がオススメする一番の理由です。
そして、3点セットをオススメする理由は、まだ他にもあります
アジュバントの働きで栄養素の効果が上がる
アジュバント? 何それ?
という人が多いと思います
アジュバント(Adjuvant)とは、ラテン語のadjuvare(助ける)に由来すると言われ、簡単に説明すると↓
アジュバント=他の成分を助ける、ということですね
アロエベラは、このアジュバント的な働きをするのです。
アロエベラに含まれる多糖体は、食事などで一緒に摂取した栄養素や栄養成分を体内に長く保ち、体内での働きを助けてくれるのです。
アロエベラのアジュバント的な働き
例えば、ビタミンCだけを摂った場合と、アロエベラとビタミンCを一緒に摂った場合とを比較すると、血中濃度の違いが約2倍(接種後8時間後)になった、という実験結果もあるのです。
スゴいですよね!
※アジュバントについて詳しくは下記記事にて↓
そして、「何が身体に足りないか、わからない」というのも、3点セットをオススメする理由です。
いろんな栄養を摂るべき理由
「何が身体に足りないか、わからない」とは、どういうことでしょうか。
それは、健康や美容は、実際には「コレだけ摂っていれば大丈夫」というようなものではないからです。
以前のアロエベラの効果の記事でも紹介したのですが、八木晟博士の言葉を引用します。
原因にあたることはひとつではないのです。ひとつではないからこそ、アロエベラのように多種多彩な栄養成分などを持ち、身体の中でいくつもの働きをこなせるものが必要になるのです。
FOREVER「八木晟博士に聞く 期待されるアロエベラの可能性」
3点セットには他にも有用成分が
必須栄養素46種はフォーエバーの3点セットで揃います。
そして、必須栄養素の他にも、アロエベラには、微量有用成分がたくさん含まれている(200種以上)と言われています。
また、ポーレン(花粉)も、古代から健康に利用されてきましたが、なぜ健康に役立つのか、科学的に解明されつつあります。
プロポリスも同様に、まだ発見されていない物質が多く含まれていると言われています。
自然の食品のパワーだね!
そうです!
「何が身体に足りないか、わからない」からこそ、3点セットでいろんな栄養を摂りたい、と私は思います。
アロエベラやポーレン(花粉)の可能性、ですね
フォーエバー商品(サプリ)の選び方
フォーエバーでは、「食品」だけでも、たくさんの商品があります。
私は約20年、愛用していますが、昔に比べると商品がかなり増えました
現在(2024年)では、どの商品を選べば良いのか、わかりにくい人もいるのかな?とも思います。
まずは3点セットを愛用しつつ、例えば中性脂肪が気になる人はアークティックシー、というように追加していけば良いと思います。
その際、重要なのは普段の食事です
フォーエバーは栄養補助食品
最後に書いておきたいのは、大切なのは普段の食事である、ということです。
3点セットやサプリで栄養を摂っているとしても、フォーエバー商品は、あくまでも栄養補助食品です。
普段の食事で3大栄養素はもちろん、いろいろな食材をバランス良く食べることを大切にした上で、フォーエバー商品を取り入れましょう。
「美味しい!」と食事を楽しむのも大切です
まとめ
フォーエバーの3点セットを摂るべき理由について、書きました。
まとめると、
・3点セットで必須栄養素が揃う
・アロエベラのアジュバント的な働き
・3点セットには、必須栄養素以外にも、有用成分がたくさん
・3点セットを愛用しつつ、必要に応じて他の食品もプラスしよう
さらに、アロエベラ・ジュースやフォーエバー商品は、あくまでも栄養を補助する食品である、ということも書きました。
フォーエバーの商品を選ぶ際、参考にしていただけたら、と思います
私は健康・美容・ダイエット(健康的に美しく痩せる)のパーソナル・サポートもしています。
お気軽にコメントやメッセージをください(^-^)
コメント